さらに、変な太文字がかかったりするアプリがあったりするので(Thunderbirdとか)Windows10を入れて少しさわったところから見にくいんじゃうっきーーって(^_^;)
古いWindowsならコントロールパネルからシステムフォントを色々いじれたのですが、Windows8の時にはすでにそんな項目もなく、フリーソフトのお世話になるしかなかったです。
そんなわけで、Windows10でも『Meiryo UIも大っきらい!』のお世話になることに。
http://homepage3.nifty.com/Tatsu_syo/MySoft/WinCust/index.html

場所事にフォント、大きさを細かく指定できるほか、一括ボタンで全部それな〜、てなことも出来ちゃいますよ。自分はめんどくさがり屋さんなので一括メイリオ10pt。ソフト名に反抗した使い方ではありますが(^_^;) まあ、メイリオでもMeiryo UIじゃないし似てるけど違うフォントだしっ。
これでWindows7チックになりますよ。Yu Gothic UIフォントうきーっていう方、ぜひここ攻めてみて下さいませ☆