PanasonicのW850、レンズ内にゴミが入り、修理に。大森のサービスセンターへ7/24に持ち込み、8/5に上がってきましたよ。
ゴミの影が映り込んでいたけれど、レンズの手ぶれと影が連動してなかったため、CCDのゴミなのかと思っていたら、レンズユニット内部のゴミとか。ユニット交換サービスにより定額なのがハラハラしないでいいです(^_^;
費用は税込み17485円。安いか高いかと言えば高いですが、本体が8万くらいしたからなぁ……、技術料込みでこの価格なら納得はしています。
一眼レフカメラのオーバーホールとかだともっとかかるしね〜
交換部品が欲しいかどうか聞かれたので、ぜひと(^_^;
しかし、ユニットをよく見ると、フィルムケーブルと基盤とがハンダで付いてる……。
ハンダの出来は、まぁ微笑ましい。不良とは言わないけど、匠とはとても呼べない仕上がり。
マレーシアの工員さんがちまちま付けてるのが想像できますよ。
しかし、ペースのフィルムが溶けないのか……、低温ハンダなんだろうけど。