現金がないよ!
とにかく、貯蓄が底をつきそうだよ。困った。
遊んでるわけじゃない。模型も買ってない。ただ、電化製品が壊れたり、入学とかあったり……。出て行くイベントが細々とあるよ。
ないよ!
で、定額給付金のお知らせが大田区から来ましたよ。来ましたよ!
子が二人いると、それだけで4万円! よんまんえんだよ!
車の車検代が無くて困っていた時に、なんてことでしょう、うれしいプレゼントだよ。
え、税金で取られるから行って来いだって? そうだとしても、これでお金が払えるんだよ!! 借金せずに済むんだよ!!
まあ、恥ずかしい話なんですが、残業がほとんど無く、手取りが20万切ると、どうにもならなくなってきますよ。平気な顔もできなくなってきますよ。
足下フワフワしていると、ミスを呼んじゃうかも……と、気を引き締めなきゃなのですが、気がつきゃう〜〜んと考え事ですよ。いかんなぁスパイラルだ。
重量税と車検諸費用で15万オーバー間違いなし。夏まで怪我ナシで過ごさねばっ!
2009年04月16日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28518100
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
我が家にもt理学給付金
Excerpt: 我が家にも定額給付金の申請書が送られてきた。差出人は大田区定額給付金事務センターというところから。大田区なのに事務センタの新宿区西新宿となっていつた。 同封されていたのは定額給付金のお知らせと請求..
Weblog: 帰任からもう何日?北京より
Tracked: 2009-04-19 13:09
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28518100
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
我が家にもt理学給付金
Excerpt: 我が家にも定額給付金の申請書が送られてきた。差出人は大田区定額給付金事務センターというところから。大田区なのに事務センタの新宿区西新宿となっていつた。 同封されていたのは定額給付金のお知らせと請求..
Weblog: 帰任からもう何日?北京より
Tracked: 2009-04-19 13:09

うちは一昨日申請書が来て、当日夕方には口座指定して返送したけど、そもそも銀行に確認に行ってないやorz
財源は考えずに
一人頭\50kぐらいしないと、ホントの意味での景気対策にはならないよねぇ(^^;
口座を持っていない人とか窓口杞憂府が可能と聞いていたのに、大田区のはその指定方法が書いてなかったね。
マック買えるくらいじゃなきゃ額として弱いよね(^^ゞ
我が家も3月に車検でしたが、結構お金がかかりました。
独身時代は難なく払えたのになぁ……(@_@)
けっこうかかりますよね。車を持つこと、それを考えてしまいます。